私が積立している「コモンズ投信 ザ・2020ビジョン」について改めてまとめたいと思います。
関連サイト
特徴
- 2013年12月27日設立
- 直販投信
- 12月決算
- 純資産:49億6100万円(2015年08月28日現在)
- ベンチマークを設けないアクティブファンド。
- 大型株から小型株まで、国内の50社程度に投資。
- 「変化を始めた企業」「変化にチャレンジする企業」を中心に株価が割安と判断した水準で投資。
- 平常時には株価の比率を高め、下落リスクが高い時には現金の比率を高めるダイナミックな運用。
コスト
- 販売手数料:0円
- 信託報酬:1.2420%(〜300億円)、1.1340%(300〜500億円)、1.0152%(500〜1000億円)、0.9072%(1000〜3000億円)、0.7884%(3000億円〜)
- 信託財産留保額:0%
投資先企業
※以下、2014年12月18日現在
- 大林組
- 東亜建設工業
- 明治ホールディングス
- 日本たばこ産業
- 東レ
- 東ソー
- 富士フイルムホールディングス
- ペプチドリーム
- ブリヂストン
- ジェイ エフ イー ホールディングス
- 住友金属鉱山
- 川田テクノロジーズ
- 横河ブリッジホールディングス
- 三菱重工業
- IHI
- 日立製作所
- 日本電気
- 富士通
- ソニー
- 日本抵抗器製作所
- SCREENホールディングス
- トヨタ自動車
- アイシン精機
- 今仙電機製作所
- 富士重工業
- 島津製作所
- CYBERDYNE
- 任天堂
- イーレックス
- 阪急阪神ホールディングス
- 日立物流
- デジタルアーツ
- ヒト・コミュニケーションズ
- SHIFT
- セック
- GMOペイメントゲートウェイ
- KADOKAWA・DWANGO
- アゼアス
- 三菱商事
- J.フロント リテイリング
- セブン&アイ・ホールディングス
- 三菱UFJフィナンシャル・グループ
- 三井住友フィナンシャルグループ
- 野村ホールディングス
- MS&ADインシュアランスグループホール
- ダイビル
- 住友不動産
- レオパレス21
- サイジニア
- アライドアーキテクツ
- ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ
- 帝国ホテル
組入上位5銘柄
※2015年7月31日現在
- 三井住友フィナンシャルグループ
- 任天堂
- 三菱重工業
- 日立製作所
- 三菱電機
管理人の感想
「ザ・2020ビジョン」は「コモンズ30ファンド」を運営しているコモンズ投信のアクティブファンドで、「コモンズ30ファンド」よりも約20銘柄ほど多く投資しています。
2015年8月末の段階で、「ザ・2020ビジョン」と「コモンズ30ファンド」の両方に組み込まれている企業は以下の4社です。
- セブン&アイ・ ホールディングス
- 東レ
- 日立製作所
- 三菱商事
このファンドもアクティブファンドなので信託報酬が1.242%と高いです。
私が初めて参加した投資セミナーは「ザ・2020ビジョン運用報告&マーケット見通し」です。
運用責任者は糸島孝俊さんのお話は、当時の私にはすごく難しく感じましたが、すごくデキル人という印象を受けました。
糸島孝俊さんは本を書いてますが、私も過去に読んでいます。
コメント