最近、私は投資信託やETFよりも、日本株の個別株に投資することに面白みを感じています。
きっかけは個別株投資で大きく儲かっている友人です。
あとは、本ですね。
最近は投資信託の本ではなく、個別株投資に関する本をよく読んでいます。
現在、私は「マネックス証券」と「カブドットコム証券」に口座を開いています。
でも、IPOを当てたいので、SBI証券の口座開設も申し込みました。
IPOを当てるには、複数の証券会社で申し込んだ方が当たる可能性が高くなるようなので、事前に口座開設しておこうと思ったのです。
でも、IPO銘柄を取り扱っている証券会社に口座開設しないと意味がありません。
「IPOはどのネット証券会社が優位?~抽選方法・取扱実績を徹底比較~」によると、以下のように「SBI証券」「SMBC日興証券」「マネックス証券」「カブドットコム証券」が多くの実績があることが分かります。
中でも、一番取り扱い実績が多いのがSBI証券です。
そもそも、SBI証券はネット証券の中でも一番取り扱い銘柄が多い証券会社です。
SMBC日興証券はあまりよく知りませんが、これはネット証券なのでしょうか?
今後、もしかしたら、口座開設するかもしれません。
コメント